ブログパーツ 忍者ブログ
ちょっと変わった都市伝説をまとめた、都市伝説大百科
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


火葬で焼きあがった遺骨に色が付いているケースがある。色は緑が多いが、ピンクや青に染まっていることも。

着色について薬の服用や金属の蓄積の結果とする説明が多いが、はっきりとした原因は分かっていない。


[2006年12月27日読売新聞環境ルネサンス]

関東地方の市立火葬場。火葬中を示す炉の赤ランプが消え、ひつぎの載っていた台を、背広姿の職員が引き出した。

灰に交ざった頭骨の内側の一部と、大腿(だいたい)骨の端が、うっすら緑色に染まっている。施設長の男性職員(55)は「全体が濃い緑色をした骨も、時々目にします」と言う。







火葬された骨が緑、ピンクなどの色に染まるのはなぜか。関西医大教授(法医学)の赤根敦さん(46)はそう聞かれたことが数回ある。その都度、「リューマチなどの治療に使われる抗生剤により、骨が青く変色することがある。その色が火葬後も残るかどうかはわからないが」と説明した。


関東火葬施設事業協同組合発行の「近代英国火葬史」(1981年刊)は、英国での四つの講演録を収めた。「火葬骨灰に生ずる色の意味するもの」という題の講演録は、人骨中の金属の影響を示唆している。

「緑色は(火葬)件数の1%に発生して、鉄または銅によるものと思われる。ピンク色は件数の15ないし20%に生じ、銅によるものである」「鉄、銅などはすべて通常の骨に見いだされる」。鉄や銅は食物を通して体内に入るほか、金属を扱う工場で働く人が作業中に取り込むこともある。

(2006年12月27日読売新聞環境ルネサンスより引用)



抗がん剤を投与されていた故人のお骨は緑色をしているケースが多いらしく、闘病で頑張った印とも言える。



PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
オカルト系RSS

都市伝説 ブログランキングへ
問い合わせおよび情報投稿
メールフォーム

情報投稿・相互RSS募集中
都市伝説MAP
実は都市伝説MAP
より大きな地図で 実は都市伝説マップ を表示

地図で見る都市伝説

Copyright © [ 実は都市伝説 ] All rights reserved.

Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]