ブログパーツ 忍者ブログ
ちょっと変わった都市伝説をまとめた、都市伝説大百科
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

東京都八王子のとある踏切は飛び込み自殺がよく起こる魔の踏切として地元では有名であった。

その日、電車に飛び込んだのは女性で、早速遺体の回収が行われたがどうしても頭部だけが見つからなかった。



PR
愛犬ブームでチワワやダックスなど、小さくて室内で飼える小型犬が人気である。これらの犬は頭が良く、無駄吠えをあまりしないので飼い易いとされる。

今のペットブーム以前の座敷犬ブームの時にはポメラニアンがブームの中心的犬種であったことは久しい。そんな時代の流れを感じさせる話がある。


一昔前まで小田急線の某駅周辺にはポメラニアンの野良犬がうろついていた。



泥棒のジンクスに「糞が温かいうちは捕まらない」というのがある。


出した直後の大便は温かいが、数分持つか持たないかで冷めてしまう。

泥棒犯の心理として、ついつい欲が出て長時間、忍び込んだお宅を物色しがちであるが、家に忍びこんだら大便が冷めない内、つまりは手早く仕事を済ませろという戒めの言葉であったとされる。




富士周辺に静岡県から山梨県にわたる広大な敷地を利用し、そこに陸上自衛隊の演習場が存在する。



東演習場、北演習場の二つに分けられ、東演習場で毎年行われる富士総合火力演習はマニアから一般の方に人気が高くチケット入手は困難を極める。


さて、そんな富士演習場だが樹海が近いせいか、旧日本軍時代からのせいか、かなりの心霊スポットになっている。


子宮頸がんワクチンの接種により健康を害して、学校に通えなくなる女子生徒が出るなど、ワクチンの副作用は社会的な問題となっている。


製薬関係者の間では、重篤な副作用は注射を打つ部位にミスがあったからではないか?と噂されている。







オカルト系RSS

都市伝説 ブログランキングへ
問い合わせおよび情報投稿
メールフォーム

情報投稿・相互RSS募集中
都市伝説MAP
実は都市伝説MAP
より大きな地図で 実は都市伝説マップ を表示

地図で見る都市伝説

Copyright © [ 実は都市伝説 ] All rights reserved.

Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]