ちょっと変わった都市伝説をまとめた、都市伝説大百科
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ー飲んだ記憶と見つからない空き缶ー
飲んだと記憶する方が多いゴールデンアップル味ですが、その空き缶は見つかっておらず過去の商品ラインナップにも記録が残っておりません。
記憶はあれど、物的証拠や公式な記録がないことから、昭和の段階ではゴールデンアップル味は販売されていなかったという線が濃厚です。
しかし不思議とゴールデンアップルを買って飲んだという記憶を多くの人が持っています。
この現象について、発売されたファンタの記録を辿って行くとその理由らしきものがみえてきます。
ーゴールデングレープとの混同ー
1974年にアップル味、翌年の1975年にはゴールデングレープ味が発売されています。
しかし、ゴールデングレープ味は沈澱物が生じるという理由により、直ぐに姿を消しました。
アップル味リリースの翌年に現れて、直ぐに姿を消したゴールデングレープ味。
そして、ゴールデングレープの250ml缶のデザインは金と白の組み合わせで、ジュースの色もリンゴジュースの色そのものでした。
以前使用していたファンタグレープの着色料に安全上の問題があった為、ゴールデングレープ味には天然色素が使用されていました。
しかしその当時、色素を変更したせいでグレープ特有のワイン色が発色できませんでした。
ジュースの色的には白ぶどうという感じでしたが、格好の良い名前にするために(苦し紛れという話も)ゴールデングレープ味と名付けたそうです。
そんな訳でアップルジュースの色とほぼ同じゴールデングレープ味が、ファンタ・アップル味との混同され、ゴールデンアップル味が存在していたという記憶に繋がったようです。
ー2002年・ゴールデンアップル味が発売ー
実在しなかった線が強いゴールデンアップル味ですが、2002年に実在の商品として発売され、人々の記憶が現実の物となったのです。
メーカーは巷で囁かれるゴールデンアップル論争を販売戦略に利用したと言われています。
ただ、2002年以前の昭和期に、ゴールデンアップル味を確かに飲んだという記憶がある方も少なからず居ります。
そういった意味ではまさに幻のファンタと言えるでしょう。
[2012年発売 ファンタ ゴールデン グレープ]
2012年のファンタ“レトロシリーズ”第3弾!1975年発売当初の懐かしいレトロパッケージデザインで復活。
「ファンタ ゴールデン グレープ」は、上品で芳醇な香りとすっきりとしたグレープの味わいで、年代や性別を問わず根強い人気を誇るフレーバーです。

PR
この記事にコメントする